技上達屋
更新が暫くなかったのはこの二つを調べていたから。
といってもそろそろ簡単に更新出来る内容があるとは思えなくなって来たが・・・。
さて、二つに分けてまずは説明する。まずは技上達屋について。
性能
まずは簡略表から見て貰う。説明がしやすいというか、
駄文を長々と読みたくないんだよって人の為に。
技上達屋 |
限度 |
300 |
効果 |
100で2倍、200で3倍、300で4倍 |
技上達屋の限度は 300 これ以上はイノセントをつけても300で固定されてしまう。
技上達屋は300で経験値が4倍になる素晴らしいモノ。
300集めるのは楽なのでサクっと序盤に集めておきたい。
集める為には武器を購入する事にあるのだが、
イノセントは「服従」させると本来のイノセントの効果の2倍の効果が得られるという事。
簡単に言えば「技上達屋 30」のイノセントを服従させると「技上達屋 60」になる。
此れはどのイノセントも共通なので覚えておくといい。
実験
条件 |
魔法 |
武器 |
固有 |
Lv |
0 |
0 |
0 |
1回分 |
10 |
20 |
20 |
技上達屋300 |
40 |
80 |
80 |
魔法=魔法
武器=ウェポンマスタリーで覚える技
固有=メインキャラや種族固有の技
此れは魔法と技を技上達をつけた時、つけてない時で調べた、
ゲージの伸び率の具合である。
こう見るとやはり両方4倍伸びているのが解る。
今回は種族によって得意不得意はなく、
魔法は誰でも1回10、技は1回20というゲージの伸び。固有技は技に入る。
試しに銀河魔法使いと別のファイターで魔法を1回ずつうったところ、
両方とも10ずつ伸びたので恐らく種族は関係ないだろう。
固定イノセント
さて、此れ等を集める上でこの技上達が固有でついている武具を最後に紹介。
ただし、店のランクは全て12のモノなので、最高ランクまで上げていることを前提にしている。
WM |
名前 |
技上達屋の数 |
価格 |
無強化アイテム界1FのLv |
拳 |
クロスカウンター |
技上達屋 30 |
約 350000 HL |
Lv39〜 |
剣 |
ルーンセイバー |
技上達屋 30 |
約 200000 HL |
Lv34〜 |
弓 |
セラフィックボウ |
技上達屋 43 |
約 30000000 HL |
Lv79〜 |
魔物(魔法) |
覚醒の石版 |
技上達屋 38 |
約 4500000 HL |
Lv62〜 |
探していたので一応此れくらいだがまだ他にもありそう。
でも一番高いのは「弓」の「セラフィックボウ」である。
流石にレベルは高いが余り大差ないので大丈夫だろう。
もしもダメそうなら、値段も手頃なルーンセイバーを狙うといいだろう。
アイテム界のレベルはノーマル・レア・レジェンドでも代わりはない。
ついてくるイノセントの数は若干変わったと思うが定かではないので割合。
武器上達屋
まさにメインとなるイノセントだと思う。
ATK屋やINT屋を集めるにはどうしても根気が必要になってくる。
だがWMを上げれば其れだけ効果も高いので、まずは根気良く、
武器上達屋を目指す事にしよう。頑張れば1日〜2日で限度まで作れてしまう。
性能
まずは簡略表。
武器上達屋 |
限度 |
1900 |
効果 |
250で3倍、500で5倍、1900で10倍 |
大体のゲージからの目安では此れくらい。実際の数値とは異なるが割合。
武器上達屋も前作同様1900が限度のようだ。
ただ、前作と違うのは、1900以上を合成しても「1900」で固定されてしまうという事。
1900が1本出来れば後は武器をタローの泣き虫の反撃並に振り回せばいい。
実験
で、実験してみた。使ったキャラは此れまた物凄く中途半端だし、
何でそんな組み合わせ?と思うかも知れないが許して欲しいorz
実験に使うステータスは以下の通り。
銀河魔法使い Lv1 → キャラメイク直後
セラフィックボウ → 適当な店売りの弓
ウェポンマスタリー → B
・・・凄い適当。
では本番。やり方は簡単で、1-1のプチオークを1回殴って上がった数値の見比べだけ。
というわけで図を表に載せるので見てほしい。
図はペイントで適当なんで気にしないように。
武器上達屋 0000 |
 |
武器上達屋 0262 |
 |
武器上達屋 0526 |
 |
武器上達屋 0846 |
 |
武器上達屋 1014 |
 |
武器上達屋 1900 |
 |
おまけ |
武器上達屋 1900 |
 |
最後のは「杖」のWMの「S」ランクで同じ条件の元1回だけ殴ってみたものだ。
恐ろしく上がっているのが解るだろうか・・・?
こうしてみると1000と1900の差はでかいものがあるが、Sランク武器を使うならば、
500か1000まで貯めておいて、そのまま使い込んでも結構な数値はたたき出せそうだ。
今回武器上達屋もなかなか店売りで沢山数値の大きいものが揃っているので、
貯めやすい方だとは思う。
固定イノセント
最後に、ランク12の店売りの中で武器上達屋がついているものを紹介する。
WM |
名前 |
技上達屋の数 |
価格 |
無強化アイテム界1FのLv |
拳 |
百烈拳 |
武器上達屋 42 |
約 20000000 HL |
Lv76〜 |
剣 |
薄刃陽炎 |
武器上達屋 33 |
約 800000 HL |
Lv47〜 |
槍 |
ブリューナク |
武器上達屋 38 |
約 4500000 HL |
Lv62〜 |
銃 |
ノーブルローズ |
武器上達屋 34 |
約 1000000 HL |
Lv50〜 |
魔物(魔法) |
黄昏の石版 |
武器上達屋 33 |
約 800000 HL |
Lv47〜 |
ひょっとするとまだあるかもしれない。
技上達屋でも書いたが、値段には前科が影響するので、
ひょっとするともっと高いかもしれない。
そうなったらマジでごめんなさい。
優秀なのは拳。だが其の分値段も高く、住人レベルも高いので、
無理そうならば、低レベルかつ安く収入の多い、薄刃陽炎か、
黄昏の石版辺りでいいだろう。
技も武器もそうだが、行くときには「罪状」の10F以下をつけていくと、
一緒に前科も貯まるのでかなりお勧めである。
管理人は此れをやっている間に10人が前科99を超えたので、
強ち莫迦(ばか)にも出来ない・・・